人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Fooding Diary

fooding.exblog.jp
ブログトップ
2011年 07月 16日

真似のできない仕事術

最近読んだ本・雑誌の中の1つがこのBRUTUSのムック本「真似のできない仕事術」。

真似のできない仕事術_c0116778_714311.jpg


建築家の安藤忠雄さん、超売れっ子インテリアデザイナーの片山正通さんや

コピーライターの糸井重里さん、茂木健一郎さんなどなどいろんなジャンルの第一線で活躍する

27人の仕事術が紹介されていて、

「そうそう!そうだよねー」と大きくうなずくところや、

「へーなるほどーそんな考え方もありなんだ..」などなど  とっても興味深かったです。

NIKE、ユニクロのNY店などあれだけ活躍している片山さんの

「“ふつう”を恐れない」が意外で、

「自分は天才ではないことはわかっているから、ふつうの思考で出来る限りを尽くす」や

「自信がない。いつも不安。だから確信を得るまで妥協せず考え続ける」 とあったのが印象的でした。


安藤さんの事務所のルールはとってもおもしろくて、メール禁止。FAX禁止だそうです。

理由は直接会って話す方が速いから.. と。^^  電話での打ち合わせも禁止...^^

コミュニケーションをいかに大切にされているかがわかりますね~


筆記用具も自前。その方が大切にするから。遅刻厳禁。約束は守れ。ともあります。

いわゆる社会で働く上の基本中の基本ですが、それができない人がいると、周りに不必要なストレスを

ふりまき、効率悪くなりますからねー 当たり前のことをきちんとすることがスタートライン。

そうそう!もう1つ!

安藤事務所の就業時間は午後9時。アトリエ系の建築事務所はみんな徹夜しているイメージありますけど

原則徹夜なし。午後9時以降はドアに防犯システムがかかるそうです。

「9時までと思えば仕事も集中するし、夜もゆっくりできて睡眠もとれる。」からと。

日曜出勤もなし。「時間がなくて本も読まない、映画も観ない、コンサートや美術館にもいけないでは

感性の磨きようがない。現実の社会を見ないようであればいい建築は造れない」..。


↑ これ、本当にそうだと思います!


パソコンに向かって図面描いたりデザインを考える時間以上に大切なのが、感性を磨く時間だと思います。

やっていることも、レベルも違いはすれど、ブルームデザインもこれを大切にしています。

時間に区切りをつけないと、ただダラダラとしてしまうだけ。 何事も集中力が大切ですから。

18時までしか時間がないと思うと、自然と集中し、仕事もはかどるというものです。

仕事は集中してやって、感性を磨いたり、日々の生活を楽しむ時間をちゃんと確保する... 

これとっても大切なことです。


いろんなことにアンテナはって、いろんな人にあって、本を読んで、アートにふれて、美味しいもの食べて

引き出しの中はいっぱいにしておきたいですし、人に会えば刺激をうけて、本をめくれば新しい世界に

瞬時に入り込めていつも何かを私に与え教えてくれます。

すばらしいアートに触れればまた自分の中にも新しい世界が広がり、新しい領域に感性が広がり

栄養となってくれます。

美味しいものを食べに行けば、旬の素材の新しい楽しみ方を発見したり、素材の美味しさに感動したり、

お皿の上に凝縮されたプロのシェフの情熱を肌で感じることができ私もまたがんばろうと思えたり、、


それに大きな収穫を与えてくれる旅行に出る時間も必要ですしね...




安藤事務所では将来楽しみないい人材がたくさん育っていそうですねー




あ、そうそう!この雑誌に出会ったおかげで、また1つ“いつか行ってみたいレストラン”が増えました。



そこに行けば  


「料理が与えてくれる最大限の幸せを堪能し誰もが満足そうな顔をして家路につく..」 のだそうです。


“行きたいところリスト”にまた1つ追加しました~ ^^  

by foodingclub | 2011-07-16 22:12


<< カムジャタン!      夏のコリアン 始まりました >>